本文へ移動

沿革

法人沿革

1947年(S22)
◆町田町体育協会組織発足
1958年(S33)
◆1958(昭和33)年2月1日に、町田町・鶴川村・忠生村・堺村の1町3村が対等合併、市制を施行し、町田市となった事にともない、「町田市体育協会」に名称変更
1978年(S53)
◆創立30周年記念誌発行
1988年(S63)
◆賛助会員募集開始(協力依頼)
1997年(H9)
◆町田市体育協会創立50周年記念事業実施(式典・祝賀会・記念誌作成・表彰等)
2005年(H17)
◆町田市施設管理公社理事に体育協会役員が就任
2007年(H19)
◆ジュニア育成事業実施(東京都・東京都体育協会・町田市体育協会)
2008年(H20)
◆町田市体育協会ホームページ・電子メールシステム開設
◆町田市スポーツ振興審議会に委員参加
2009年(H21)
◆「体育協会だより」創刊
◆第68回国民体育大会連絡協議会参加、新潟国体視察
2010年(H22)
◆町田市スポーツ施設・運動施設優先予約業務受託
2011年(H23)
◆一般財団法人町田市体育協会設立
◆町田市スポーツ振興審議会委員参加
◆第68回国民体育大会「町田市国体専門委員会」に理事派遣
◆東日本大震災義援金募金活動
2012年(H24)
◆町田市体育協会自主事業(すぽーつ祭まちだ)開始
◆シニアスポーツ振興事業を開始
2013年(H25)
◆町田市立野津田公園指定管理「共同事業体協定書」締結
2014年(H26)
◆(公財)日本スポーツ仲裁機構(JSAA)へ登録
2015年(H27)
◆町田市オリンピック・パラリンピックキャンプ地招致推進市民会議に委員参加
2016年(H28)
◆町田市体育協会創立70周年記念事業計画
◆熊本地震災害義援金募金活動
2017年(H29)
◆町田市体育協会創立70周年記念事業 市民体育祭合同開会式開催
◆町田市体育協会創立70周年記念式典・祝賀会開催(2017.10.14)
◆町田市体育協会創立70周年記念植樹実施(イチイの木)
◆70周年記念誌の発行、70周年記念功労表彰
2018年(H30)
◆ホームページ・メールシステム更改
◆平成30年7月豪雨災害義援金募金活動
◆北海道胆振東部地震災害義援金募金活動
◆「ドリームサッカーin町田」運営支援
2019年(H31/R1)
◆町田市立野津田公園指定管理「共同事業体協定書」更新
※改元(2019年5月1日)平成⇒令和
◆理事・監事、評議員改選(2019年6月)
◆令和元年度台風第19号災害義援金募金活動(2019年11月)
 
2020年(R2)
◆新型コロナウイルス感染拡大防止のため各種事業を中止
  青少年の日スポーツ大会6競技など
  第73回都民体育大会(東京都体育協会主催)中止
  第53回東京都市町村総合体育大会の延期(東京都市町村体育協会連合会)
◆TOKYO2020(東京オリンピック・パラリンピック大会)が1年延期となる
◆令和2年7月豪雨災害義援金募金活動
2021年(R3)
◆新型コロナウイルス感染症拡大防止のため各種事業で中止相次ぐ
  青少年の日スポーツ大会・市民体育祭など
  第74回都民体育大会(東京都体育協会主催)中止
  第53回東京都市町村総合体育大会の中止(東京都市町村体育協会連合会)
◆TOKYO2020(東京オリンピック・パラリンピック大会)開催
◆理事改選(2021年6月)
◆すぽーつ祭まちだ 中止
2022年(R4)

一般財団法人町田市体育協会
【主な業務】
1.主催事業の実施
2.主催大会の実施
3.選手団の派遣
4.育成・強化
5.利用推進
6.表彰
7.指導員派遣
8.共同・協力事業
9.広報

 
【町田市体育協会位置図】
0
0
2
1
6
6
9
0
TOPへ戻る